fc2ブログ
Brown_eyes Hobby Squre Blog
https://www.brown-eyes.com/ クルマ(Audi A4)、エレクトリックギターなどの趣味で思いついたことを綴っています。
県選手権大会
下の子(♂小1)がキッズ空手を始めて1年4ヶ月。
最初は白かった帯の色もわずかながら昇級して変わってきました。
で、今日は近くの小学校で同門の県大会。
うちのは最近プロテクターを買ったばかりで、
実質今日が始めての組手でした。
案の定あっという間に勝負がつき、負けました。
ま、顔を狙われて(もちろん反則ですが)怪我をしないだけでも
よかった。

もともとうちは体育会系の家系じゃないし、
お行儀良くなればいいくらいのノリで始めた空手なので。
コメント
この記事へのコメント
礼儀作法
家も礼儀や忠節?(古い)を覚えさせるには。空手、柔道、剣道の3つのうちどれかが良いな?って、漠然と考えてます。
自分がブルース・リーのファンなんで、空手が一番?って思ってますが。
自分が教えられれば「Don't think!! Feel!」なんて言ってみたいです!(笑
2008/10/19(日) 17:45:18 | URL | といち #-[ 編集]
ステップアップは目標にも達成感にもつながっていいですね。さらに礼儀作法も。近所にも空手道場あるので少し気になっています。家も弱い家系なので負け癖がつかなれければよいのでですが。(笑)
2008/10/19(日) 20:54:55 | URL | p-kichi #-[ 編集]
小学校の時、ちょっとだけ空手やってました。
型だけなので、実戦とかなかったですが。
始めるまで、空手着と柔道着の違いも知らなかったです(^_^;)
武道はかじっておくのも何かと役立つような気がしますよ、頑張って!
2008/10/19(日) 23:34:32 | URL | うぐい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://browneyesa4.blog.fc2.com/tb.php/64-66c7cd77
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック