FOMAが余り感度良くない、深い山に入る時はまた便利かな?と再免許考えてます。
最後に電波飛ばしたのは、もう20年前。たぶん、スキーウェアのポケットに忍ばせた144MHzの無線機で。
使いそうですよね。
FOMAは初期のエリアが狭い頃から
使っています。ちょっと郊外へ行くと
圏外だったり、電池の持ちが悪くて
2つのバッテリーを毎日交代で充電した
記憶があります
20年前・・・といえばまだスキー人口が
今よりずっと多かった頃ですね。
ホイチョイの本にもゲレンデ無線術
なんてコーナーがあったような...。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)