早速アップデートしてLTEへの接続を確認しました。
出たのでまずは普通に更新ボタンでアップデートします。
この後、もう一度iOS6.0.2を上書きする形でアップデート
して無事LTEに接続できることを確認しました。

docomo nano simで運用している場合、1回目の処理で
最新版へ更新(差分アップデート)し、2回目の処理で最新
版へ復元(完全アップデート)することでLTEへ接続可能と
なるようです。iPhoneのアンオフィシヤルキャリアである
NTT docomoの場合、今後もこのようなプロセスが必要に
なるものと思われます。
情報によると私が使っているiPhone5 A1429は既にFOMA
プラスエリアで使用する800MHzでも技適を通過している
ようで、次のiOSアップデートでプラスエリアも使えるように
なればいいなぁと期待しています。
Apple iPhone 5 A1429がW-CDMA 800(VI) MHzでも技適を通過
自宅周辺は最近やっとXi(docomo LTE)エリアになりましたが
内陸部を通る新東名のSAはまだエリア外のことが多いです。
FOMA,FOMAプラスエリア,LTEと3拍子揃えば完璧なんだけど
なぁ.....。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)